むくみ撃退! デトックススープ
切って煮込むだけ!体の中から綺麗になりたい♡
むくみとデトックス効果が抜群です!!

材料
えのき
脂肪の吸収を抑えるキノコキトサンはきのこのなかで、100グラム中の含有量が最も多いのです。
さらに、新たな栄養素「エノキタケリノール酸」が内臓脂肪を減少させることがわかっています。
キャベツ
粘膜を丈夫にしてくれるビタミンUが豊富。
胃潰瘍や十二指腸潰瘍にも効果が。煮て食べると、活性酸素を除去する力が生食の5倍にもなる。
玉ねぎ
ツーンとした特有の匂いの正体、硫化アリルが血液の凝固を抑え、動脈硬化や血栓を予防。血液をサラサラにしてくれる。
セロリ
カリウム、カルシウムなどのミネラルがたっぷり。茎よりも葉の方がビタミンが豊富なので、細かく刻んで、スープに入れるのもおすすめ。
トマト
抗酸化作用の高いリコピンが豊富。血液をサラサラに保ってくれる。赤い色素であるリコピンを多く含む完熟トマトを使うのが効果アップのコツ。
ピーマン
ピーマンに含まれるビタミンCは加熱しても壊れないのが特長。肌のハリを生成し、シミを予防する作用が高い。美肌づくりに抜群の効果を発揮。人参
活性酸素を消去する働きのあるカロチンがたっぷり含まれる。
体をあたためる働きが特に強いので冷え症対策にも効果あり
○万能だし
○生姜パウダー
○お水2l目安
作り方
①お野菜を細かく切ります。
②お鍋に、キャベツを沢山入れて弱火にします。
③しばらくすると水分が出てくるので、他の野菜をいっしょに入れます。
④均等に混ぜてやわらかくなってきたら、お水をひたひたに被るまでいれます。
⑤万能だしを投入
⑥クツクツ煮込みます。
火が通ったら完成!
最後にだしパックをとって、生姜パウダーをふりかけます。
お好みでお塩をちょこっといれてもいいですが、あまり入れすぎないように注意です!
野菜の旨みとあまさが、染み出て、疲れた体に染み渡ります♫
女子ビビンバ!! » | « 生姜のちから、マヨ豚キムチ |